66: Nostalgic Gadgets Meetup vol. 1
Show notes
目次
0:00 思い出ガジェットとは
- Interaxion 58: Nostalgic Gadgets’ Night
思い出ガジェットの概念が提唱された回
2:30 SHARP Zaurus (PDA)
- ザウルス - Wikipedia
- PDA 携帯情報端末 - Wikipedia
- SoftBank X - Wikipedia
- BlackBerry - Wikipedia
- WN-B11/CF - CF Type2スロット対応無線LANアダプタ - アイ・オー・データ機器 I-O DATA
- メモリー拡張パック
- 【ザウルス誕生30年記念】企画担当同窓会!<前編> - SHARP Blog
- PDA博物館
すごいページを見つけてしまった!
6:50 CASIO Pomrie (はんこ作成機)
- これなんで盛り上がんなかったんだろうね大賞|かかーたさん🙇a.k.a屑奴@ハクシノカクレガ
(Pomrie と POKEN が紹介されているかかーたさんの記事) - F1層(エフワンソウ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
12:23 DJI Tello (ドローン)
- 「積んガジェ」
- DJI Tello
15:19 ASUS EeePC (ネットブック)
- Eee PC - Wikipedia
- あの日あの時あのコンピュータ(17) ノートPCを価格破壊したネットブックの代表格 - ASUS「Eee PC」 - マイナビニュース
- Phoenix OSを試してみた - これは完成度が高い!Windowsのように使えて、デュアルブートも楽々なAndroid派生OS(natsuki)
- Intel Atom - Wikipedia
- ネットブック - Wikipedia
- Acer Aspire One - Wikipedia
- スマートブック - Wikipedia
ネットブックの領域はスマートブックという概念に引き継がれたらしい (あまり聞き慣れない名前) - Ultrabook - Wikipedia
その後、 Intel 主導で Ultrabook という概念が提唱され、今もある ASUS Zenbook などが生まれた。 - 価格.com - パナソニック Let’s note RZ6 CF-RZ6RDRVS 価格比較
- ソフマップ、オタロードの2店舗を統合 11月からは新「なんば店」に │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE
偶然なのか、そういえば店の名前もザウルスだった!
21:40 プレーリーカード (デジタル名刺)
- デジタル名刺ならプレーリーカード|簡単作成・おしゃれ・月額無料
- ポーケン - Wikipedia
- 広瀬香美さん「Twitterはヒウィッヒヒー」 一夜で流行語に:ねとらぼ - ITmedia NEWS
- 「tsudaる」が生まれた日 誰も報じない審議会…中継が始まった
- のSusumu Hirasawaさん: 「間違えてないか?私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない。」 / X
- リナカフェとは [単語記事] - ニコニコ大百科
30:25 DJI Osmo Mobile (ジンバル)
33:19 KINGJIM POMERA DM-20 (小型ワープロ)
- DM20 - デジタルメモ「ポメラ」 - KING JIM
- ブギーボード - KINGJIM
- ブギーボード papery
- ナポレオン (日本のトランプゲーム) - Wikipedia
- おえかきせんせい・カラフルせんせい|マジカルプレイタイム|商品・おもちゃ情報|タカラトミー
- 富士通 QUADERNO
- ポメラ DM250
- ブログ執筆にポメラを復活させた理由 - 副業バレたぬき@工事中
ポメラでマークダウンを使われている方
44:39 PassCard (パスワード生成カード)
- 忘れがちなパスワードの救世主!世界で1枚、ハッキングされないパスワード生成カード|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス
- 認証方式「What you know」「What you have」「What you are」「What calls you」:4つで考えるべき - まるおかディジタル株式会社
52:24 Pokemon GO Plus
55:03 Nintendo 3DS と Game and Watch
- ご注文受付開始!スーパーファミコン柄のNewニンテンドー3DS LL本体をご紹介します。 - トピックス - Nintendo
- ニンテンドーサウンドクロック Alarmo - 任天堂
- てのひらピカチュウ, ポケットピカチュウ
- グリーングリーンズ (BGM) - カービィWiki
- Nintendo Music - 任天堂
- HISTORY|ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ|任天堂
- ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ|任天堂
- 横井軍平
- テトリス®ミニ|テトリス社公式ライセンス取得!あのキーホルダー型携帯ゲーム機が帰ってきた!
- 【ルームツアー】森のなかの作業部屋。映像作家のデスク周りと仕事道具たち|RoomTour
ゲーム&ウオッチ復刻版が出て来る動画
1:09:13 Arduboy (Arduino ゲーム機)
1:13:13 M5Stack M5StickC (ディスプレイ付きマイコン)
- M5Stack
- M5StickC
- M5StickC で倒立振子 PID制御編 ー倒立振子への道 3ー - 電子工作 - HomeMadeGarbage
- スタックチャン(Stack-chan) - ProtoPedia
- M5Paper
- Wio Terminal
- 基礎から学ぶ 組込みRust
- 「ガジェットは熱いうちに使え」
- 「店を出る前に使い切れ」
1:22:35 スマホ歴
- biblio - Wikipedia
- HTC EVO ISW11HT - Wikipedia
- HTC J ISW13HT - Wikipedia
- なぜ「ドコモ、iPhone導入」報道が話題になり続けるのか? - アプリオ
- HTC Desire HD SoftBank 001HT - Wikipedia
- 「トラックに轢かれても無傷」
- 今のHTCスマホ
- Nexus 5 - Wikipedia
1:36:11 Pomrie ついに起動
1:40:50 HTC J Butterfly の子機
1:47:37 iPod Shuffle
箱の中に骨董品が入ってた pic.twitter.com/zChrQAP43M
— oka ఒక (@nowohyeah) April 21, 2020
1:56:54 rabbit r1
- Playdate
- BALMUDA Phone - Wikipedia
-
今は日本語モードもあります: 「rabbit r1」日本語版レビュー:実用的ではないが“未来”を体感できる - WIRED.jp
- Anthropic Computer Use: Introducing computer use, a new Claude 3.5 Sonnet, and Claude 3.5 Haiku \ Anthropic
2:08:05 はんこ完成
2:10:58 思い出ガジェットまとめ
- Rabbit r1 teach mode: teach mode - create AI agents with no code
- AirTag 2 まだ出てない: AirTag 2はiPhone 17と同時発表? 何が変わるのかおさらいしよう - ギズモード・ジャパン
2:25:01 落穂拾い
- Coral USB Accelerator - USB AI アクセラレータ Raspberry Pi 対応 - Google Edge TPU
- M5Stack公式Core2 ESP32 IoT開発キット AWS IoTキット用
- ROSとは|特長・ROS1とROS2の違い・活用事例・動かせるロボット - 株式会社マクロセンド
- コア ロボットOS(ROS2)対応小型ボード GR-ROSE
- AWS DeepRacer – 機械学習を自由自在に操る最速の手段
- Rabbit R1 の回: あらB.fm Ep. 102-2 DDR 8th Dan Achievement
- Steam Deck の回: あらB.fm Ep. 85-1 Hyperfunction
- Wine - Wikipedia
- Steam Deck の Wine みたいなやつ: Steam Deckの互換性を高める『Proton GE』とはいったい何か? その概要とセットアップ方法をご紹介 – レトロゲームで遊ぼう!
- ガジェットへの感度衰える問題
- Oura Ring
- Rebuild の Oura Ring 登場回 : Rebuild: 277: You Must Be Asleep By Now (typester)
- TopJoy Butterfly:Pocket-Sized True Color DES Screen E-Reader by Falcon — Kickstarter
- TopJoy Butterfly 三部作
2:52:26 まんがタイムきらら
- ハイパーインフレーション
- 逃げ上手の若君
- 次にくるきらら作品は?
- ぼっちざろっくとかの話をした回: Interaxion 16: I’d rather play solo games than make friends
- ぼっちざろっく
- まちカドまぞく
- なぜ働いていると本が読めなくなるのか
3:07:50 お知らせ
阪大の夫曰く https://t.co/kV2eGB2T1x pic.twitter.com/b1nwJ8HFVY
— おかださいこ (@okada_saiko) November 19, 2024
-
出演して頂ける方や感想などをお待ちしております! #interaxion
おたよりコーナーを作りました。質問、感想、要望などお待ちしております。https://t.co/rz0mlRKZU3
— Interaxion Podcast (@interaxion) January 12, 2021
編集後記
対面収録のため音源の編集は簡単ですぐ終わったのだが、なぜか公開まで10か月以上かかってしまった。あらBさん、かかーたさんすみません。アートワークは Rabbit r1 がその場で生成したものです。収録めちゃくちゃ楽しかったが当日の tweet からも窺えます。
ガジェット会楽しかった! みんなの知ってるガジェットはあるかな? pic.twitter.com/bJkRpUpE9k
— oka ఒక (@nowohyeah) November 24, 2024
なおその後、4月ごろに秋葉原に行ったらあこがれの IS01 が売っていたので買ってしまいました。